PR

ハイドロカルチャーのパキラは寿命が短い?長持ちさせる方法

ハイドロカルチャーで栽培中のパキラ コラム

パキラをハイドロカルチャーで育ててみたいけど、長持ちしないって聞いた。本当?

室内でも清潔なハイドロカルチャーですが、ハイドロカルチャーで育てるパキラは寿命が短いという話を耳にすることもあります。

本記事では、ハイドロカルチャーのパキラの寿命についての真相と、パキラを長持ちさせるための3つの重要なポイントについて詳しく解説します。

めめたん

農業高校で園芸を専門に3年間学ぶ。100均で見つけた小さな実生パキラを大きく育てたことがきっかけで観葉植物に目覚める。賃貸の一室でパキラを試行錯誤しながら栽培して得た知識をブログで発信中!

めめたんをフォローする

ハイドロカルチャーのパキラは寿命が短い?

ハイドロカルチャーのパキラ

結論から申し上げると、パキラはハイドロカルチャーよりも土で育てた方が長持ちすることが多いです。

ハイドロカルチャーだと寿命が短くなりがちな理由は以下の通りです。

根が蒸れやすい

根腐れを起こしたハイドロカルチャーの観葉植物

黒くぶよぶよになった根はすでに腐敗している。

ハイドロカルチャーの場合、底穴の開いていない容器で育てることが多く、これが根が蒸れる原因になります。

根は常に呼吸しているため、ハイドロカルチャーでは根が十分に酸素を取り込めない状態が続きがちです。

水質が悪化しやすい

白く汚れたハイドロカルチャー

底穴のない容器だと老廃物が蓄積しやすい。

ハイドロカルチャーで使用される水は、長期間放置すると水質が悪化する可能性があります。

また、容器内に老廃物が蓄積することで、根に悪影響を及ぼすことがあります。

光を十分に当てられない

ハイドロカルチャーで栽培中のパキラ

ハイドカルチャーは強い光に当てない。

ハイドロカルチャーで育てる場合、室内での管理が基本となります。

寒暖の差が激しい窓際や強い日差しが当たる場所に置くと、容器内の水温が急上昇(または急低下)するため、根に深刻なダメージを与えてしまいます。

その結果、十分な光が与えられず日光不足に陥りやすいです。

 

ハイドロカルチャーのパキラを長持ちさせる方法。押さえておくべきポイントは3つ!

ハイドロカルチャーのパキラ

とはいえ、土を使わず室内でも清潔に管理できるハイドロカルチャーは魅力的ですよね。

次に、パキラをハイドロカルチャーで育てる際、長持ちさせるために押さえておくべき3つのポイントを解説します。

水やりは水位が底をついてからが基本

ハイドロカルチャーの水遣り頻度と量

ハイドロカルチャーの水やりは、容器内の水位が底をついてからで構いません。水の量は、容器の約1/5~1/4までで十分です。

根がすべて水に浸かっていたり、常に水位が高い状態だと根が腐ってしまいます。

半年~1年に一度の洗浄・交換

ハイドロカルチャーの植え替え

半年から1年に一度は、ハイドロボールや鉢の内部を洗浄・交換することをおすすめします。

水や培養液が長期間使われると、容器内や根の周りに老廃物が蓄積し、根腐れや病気の原因となります。

洗浄の手順

根腐れ防止剤「ゼオライト」

容器底には、根腐れ防止剤(ゼオライトやミリオンA)を入れておく。
  1. まず、パキラを優しく鉢から取り出します。
  2. ハイドロボールや容器内の汚れを、ぬるま湯で洗い流します。石やボールの表面に付着した汚れやカビは、ブラシを使ってきれいに取り除きます。
  3. 新しいハイドロボールに交換する場合は、ボールを一度水に浸して十分に湿らせてから使用します。
  4. 容器の底に「根腐れ防止剤」を入れ、再度パキラを植え戻し、水を適量加えます。

窓際を避けた明るい場所に置く

ハイドロカルチャーのパキラ

パキラは光を好む植物ですが、ハイドロカルチャーで育てる場合は直射日光を避けなければなりません。

特に窓際に置くと、ガラスを通して強い日差しが差し込み、水温が上昇することで根が煮えてしまいます。

窓から1~2mほど離れた場所に置き、柔らかな明るさを保ちつつ、極端な暑さ・寒さに当てないことが重要です。

 

ハイドロカルチャーのパキラは寿命が短い?長持ちさせる方法【まとめ】

ハイドロカルチャーで育てるパキラは、適切なケアを行うことで長持ちさせることができます。

寿命が短いとされる理由には、水管理の難しさや根の呼吸の問題が関係していますが、これらは適切なケアを行うことでカバー可能です。

パキラを長持ちさせるための3つのポイントは以下の通りです。

  1. 水位が底をついてから水を足すことで、根が酸素を吸収できる状態を保つ。
  2. 半年~1年に一度の洗浄・交換を行い、清潔な環境で根を健康に保つ。
  3. 窓際を避けた明るい場所に置くことで、直射日光による過熱を防ぐ。

これらのポイントを守ることで、ハイドロカルチャーで育てるパキラも長く楽しめます。

関連記事

パキラの元気がない!原因と対処法を画像付きで解説します
元気がないパキラにお悩みですか?今回は、パキラの元気がない原因と対処法をよく見られる症状別でくわしくご紹介します!パキラといえば観葉植物の定番といっても過言ではない人気の植物です。丈夫なパキラの元気がない理由と対処法とは?
パキラの幹から枝を出す方法!枝を増やしてボリューミーな株にしよう
パキラの枝を増やしてボリュームのある元気な株に育てたい!そんな方におすすめのパキラの育て方をご紹介します。耐陰性もあり乾燥にも強いパキラは丈夫で育てやすく贈り物としても人気の観葉植物ですね。しかし、本来のパキラは高さ15mにもなる大木です。
パキラがひょろひょろになる原因と仕立て直し方
パキラの茎ばかりがひょろひょろと徒長して見た目がだらしない…。パキラを育てている方の中にはこのようなお悩みをお持ちの方の多いのではないでしょうか?そこで今回は、パキラがひょろひょろに徒長する主な理由と対策について詳しく解説します!

 

タイトルとURLをコピーしました